今年もあと少しの中で

さてさて
クリスマスも終わり、一気に年末感ですね

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

そう言えば去年の12月は「1年の振り返りシリーズ」なんつって月毎の振り返りブログなんて書いていましたが今年は

振り返る余裕もなく突っ走ってます


美容師のたまごです
まだまだひよっこです

妻のお腹はパンパンで
突っ走り途中の栄養ドリンクも訳わからん「効く」らしいやつに手を出しております

妥協なく走り続けます




12月もあと1週間あまり

休みなく突っ走ってますが
目立った体調崩れもなく
小指の爪くらいの口内炎が2回できたくらいで
毎日加湿機寝
手洗いうがい
曜日感覚は既に崩壊
朝起き上がると直ぐさま全力で歌っていると
「何それスゴいわ、スゴい引くわ」と妻との愛を確かめ合いながら
朝ごはんはいつもの倍ガッツリ
忘年会と称した中身のない飲み会はいかない

今年はオープン初年度でどうなる事かと思っていましたがご予約も沢山頂きまして
有難い限りでございまする




美容室の12月は忙しい?

なんて都市伝説はいつの頃からかありますが
そうであれる様に努めるのが“美容師”でございます

オープンして7ヶ月
この12月に照準を1つ、合わせてきていました。
「店長」ではなく、オーナースタイリストとしてのお店でのお客様の受け入れや空間づくり、技術一つ、接客一つ
まだまだなボレロビオだけど
オープニングから中村くん、齊藤さんと2人のレベル1とレベル6のポケモンをゲットし
今ではラスボスもこのまま挑めそうな位のレベルアップでございます

とは言っても“質の高い仕事”と言うのは追えども追えども終わりがありませんが
「多少負荷のかかる位」の仕事が確実に人を腕をワンランク上に引き上げていってもらっている、と
やはりそこには我々美容師はお客様1人が目の前にいる事でなりたつ職であり
お客様1人ひとりに感謝してもしきれません。

まだまだクレッシェンドしていき、着実に一歩づつすすんでいきます

31日の仕事納めカットはあの人と決めてあります。


あと、数日走り続け
お正月は廃人になります。



yosuketakahashi.com

東京国立hairsalon Bolero-bioの美容師です。 一姫娘ちゃん二太郎赤子くんやマンガの話。たまに美容師の話とか。 気を抜いて読んで下さい。 日常はいつでもイレギュラーさ。