日記

いつも娘を思い出し、妻が恋しくなり泣いてそうな僕です。 

WaTも解散ですね

活動するって喜んでた子がいるんですけど
そっこう終わりやん、ってツッコミいれたくなりました。

芸能界が騒がしいですね

安心してください、ちゃんと仕事してます



朝出たときには

朝焼けに1日を拝みます。

今日も頑張ります、と。

今まで妻に頼っていたんだなー。と自分が苦手で目を背けていたところが露呈しています。

大丈夫です、頑張れます。

本当の意味で独りで立つ、独立とはこの事なんだなーとも思ってます。

通勤電車時間も無駄に出来ません
なんて思うだけで
Twitter徘徊して、その他アナリティクスみて頭から煙が出そうです。

仕事はスマホとクラウド管理で殆どできる時代

便利やなー

そうもいってると、いつもの見慣れた景色に到着です。

西国立、矢川どっちもつかうんですが
朝は西国立から歩く事が多いです。
3分くらい到着が早いんです

矢川で降りて、朝は最低5人には顔と名前が一致して「おはようございます」って挨拶できるようになったのは
何とかこの土地に馴染めてきているのでしょうか?

週の真ん中が祝日だと曜日感覚がゴッチャごちゃ

日記にオチはないです

オチはないけど、

“ヘアスタイルがきまっている日は、2倍幸せな日”


(僕のお客様への信条の1つです)

1日終わると、カルテ10数枚
一人ひとりの顔を思い出しながら

次はもっと、って思ってます
矛盾してますが。


ヘアスタイルがきまれば
少し笑顔になれる
ヘアスタイルが続けば
少し優しくなれる
ヘアスタイルがハマれば
少し自信をもてる
ヘアスタイルは寄り添わなければいけない


結局、僕は美容師なので
そこはブレず、ブラさす

経営とバランス感覚

明日からも頑張ります

yosuketakahashi.com

東京国立hairsalon Bolero-bioの美容師です。 一姫娘ちゃん二太郎赤子くんやマンガの話。たまに美容師の話とか。 気を抜いて読んで下さい。 日常はいつでもイレギュラーさ。