新生児とわんぱくちゃんのいる家に帰るのが生き甲斐です。
毎晩母のご飯を食べているので幸せこの上ないない毎日です
今週は育児放棄して朝の5時からチョキチョキしています。
卒業式ウィークですね。(袴の着付け、ヘアセットなど)
初年度で毎朝早いとは感謝でございます。
第一子、娘の時は何かと「やりたがり」なパパでして
初めて触る新生児、赤ちゃん、幼児に成長していく過程ともに四苦八苦しながら愛でしさ全開で、パパとしても0歳、1歳、2歳として過ごしておりました。
そんなこんなで第二子。
パパ2歳にして二児の父になりまして
完全に男の雑魚感を身に染みて感じております。
ヤル気はあるんです
オムツかえたりミルクあげたりげっぷさせたり
してやりたくもあるんです
でも、全くしてません(笑)
笑えねえな
何してるって
遊んでます。
(あと働いてます)
雑魚ですよ雑魚。
昨日は夜泣きをしていたもんで
生後2週間、妻ちゃんも疲れて寝ています
起きて抱っこしてました。
おかしい。泣きやみません
(新生児は数時間おきにミルクとか2年も前のことわすれてた)
オムツチェックして、ミルクは、あー120とか作るんだっけか、あれ?ミルクどこある?
そういや最近はずっとおっぱいか
オムツで泣いてるのかな?娘ちゃん起きないかな…
なんて1人夜中に寝ぼけててんやわんやして
結果
何とも役に立たないパパ2歳
妻を寝せてやる事すらできません
そのくせ授乳を横目に2秒でまた眠りにつく雑魚
この2年で全く何もかも忘れています
ははは(゚ρ`)ァー
※夜中起きたのこの1回ですw
やる気はめちゃくちゃあるんですけどね
あるんですけど、娘と布団でかくれんぼしてたり、ビール飲んでたり
やる気にみちてるくせに指示待ち、返事だけは立派な使えない新人バイト
に成り下がっております
いや成り下がってねえな
ただ新生児の頃の大変さを全部妻に押し付けて、仕事と言う言い訳を盾にして
ビール呑んで寝てただけでした
ははは(゚ρ`)ァー
女性は
ママはこの世で一番偉大な“職業”なのかもしれない
そこのポンコツ!!指示待ちして「だって」「でも」言ってねぇで奥さん助けろよ!!
と言う自戒です。
【追記】
この話をしたらうちの旦那は主人は
なんて例えが面白く、
「能力のないコネだけ社長」
「指示出し管理職」
「陰に隠れるヒラ社員」
などなど出るわ出るわ(笑)
誰が凄いとか偉いとかではなくて
夫婦や周りの人たちへの思いやりが1番大切なんだなー、と思うこの頃。
愛だけではなく、行動と結果を。
0コメント